2015年07月17日

掃除機の排気フィルターとゴミセンサー

排気フィルターは、集めたゴミやホコリを遮断し、本体から出る排気をろ過する役目があります。



フィルターの種類としては、ULPAフィルターとHEPAフィルターがあり、それぞれ0.1μm、0.3μmの微粒子を99.97%以上捕集できるというのが規定された条件です。



HEPAフィルターは、一定の風量で0.3μmの粒子を99.7%以上の捕集効率を持っています。微細なゴミやハウスダスト、アレル物質を捕集できるので、掃除機のほかに空気清浄機でも採用されています。



「HEPAフィルター」よりも厳しい基準をクリアしたのが「ULPAフィルター」で、0.1μmの 粒子を99.7%以上捕集できます。



ゴミセンサーは、ホースの中を通るゴミの有無を赤外線センサーで判別する機能で、ホコリを検知するとランプを点灯して知らせてくれるので、取り残しを防ぐことができます。



その他、イオン放出機能が付いた掃除機もあります。

これは、掃除機内や外にマイナスイオンを放出する機能で、イオンがもつ帯電効果で静電気を抑え、ゴミを床面から引き離しやすくしたり、集めたウイルスやハウスダストなどの有害物質の活性化を抑制することができます。



家電・暮らしのお役立ち情報
ラベル:掃除機
posted by privresg at 10:15| Comment(0) | 家電 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。